S2とS2bってどう違うの?

 

 

外観は金属色以外は全くの瓜二つ

トップカバーのCONTAXロゴはS2が黒字、S2bが白字である

 

 

巻き上げレバー下の機種ロゴもS2が黒字、S2bが白字である

 

   

左がS2のチタン素材。右がS2bの窒化チタン皮膜処理を施したチタン素材。

窒化チタンは耐磨耗性、および耐食性に優れている。

上の写真は磨耗試験の結果で、窒化された右側のほうが磨耗が少ないのが分かる。

チタン板を窒素雰囲気中で熱すると、酸素の混入を避けるのが困難なので、

チタン粉末を窒素雰囲気中で焼成する方法がとられている。

これは、京セラのセラミック技術の氷山の一角であり、

既にT2チタンブラックで成果を上げている。

 

     

     

これが最も大きな違い

S2はスポット測光。S2bは中央部重点測光である

受光素子は接眼レンズ一体型であり、

下の写真のようなユニットになっている

 

 

 

S2番外編

 

S2には92年秋に期間限定受注生産されたS2 60周年記念ボディがある

仕様はロゴ以外は特に変わらないが、60周年記念ストラップが付属している

 

inserted by FC2 system